2019.12.19
1⃣ 理科用語(溶質、溶媒、溶解度、飽和水溶液、光源、光の直進、乱反射) 16点
2⃣ 純物質の融解(パルチミン酸) 8点
3⃣ ドライアイスの状態変化 8点
4⃣ 氷の状態変化 12点
5⃣ 混合物の状態変化(ワイン) 12点
6⃣ 光の屈折 10点
7⃣ 水溶液の性質と濃度計算 18点
8⃣ 光の作図 6点
9⃣ 溶解度 析出量と溶解度の性質 10点
基本問題と応用問題が織り交ぜられた問題です。
基本的は学校で渡された問題集を2回繰り返してやっておくと
点数は取れます。
基本的な良問だ並んでいますので、問題集をやるときも
意味をしっかりと考えておく必要がありますが。
理科ではなぜそうなるのか?、そうなのか?
がたいせつですからこのことを考えて問題を解いてください。
今回のテストで言えば4⃣と5⃣の純物質と混合物の
状態変化のグラフはその違いを理解していれば、得点は高いです。
常の授業でも先生はその違いを教えているはずです。
授業をしっかり理解しましょう。
それが最強のテスト対策です。