新着情報

  • HOME >
  • 新着情報 >
  • 2019山科中学 3年第2回テスト分析 英語 数学 国語 理科 社会

2019山科中学 3年第2回テスト分析 英語 数学 国語 理科 社会

2019.07.29

作は足田先生

対策は以下のとおりで、テスト範囲表にも先生がかいているように

基本文を丸暗記して書けるように

教科書のQ&A、Activityのところを丸暗記すればそこが条件作文で出題されている

この先生のテストは前置詞、接続詞をしっかりやっておけば点は稼げるぞ!!

 

内容

A~Dはリスニングテスト

E 適語補充 10点

F 並び替え  12点

G 動詞の適語選択 三単現、時制など 6点

H 適語選択 付加疑問文   4点

I 適語選択 接続詞、前置詞  10点

J 条件作文 日本文化  6点

K 条件作文  問に対する答え 現在完了形

L 短文読み取り  10点

M 条件作文 質問に対する答え  12点

 

 

数学

平均点55点のむずかしい問題だからこそ基礎基本の問題をパーフェクトに仕上げる

作問者の先生が変わったのでしょうか?

それとも第1回のテストが簡単すぎたと思って作問のレベルを上げたのでしょうか?

第1回と違って平均点が55点の難しいテストになりました。

 

しかし、焦る必要はありません。

1⃣~7⃣の基本の問題が配点 42点

平方根計算、平方根の大小など簡単な問題を落とさないこと!

この基本問題を完璧にテスト対策で仕上げておけば

8⃣~⑰までの応用問題のところは虫食い的に解ける問題を解いていけば

70点も可能です。

 

内容

1⃣平方根を求める   8点

2⃣平方根の正誤問題  6点

3⃣ルートを使わない表し方 6点

4⃣スピード計算から   10点

5⃣平方根の乗除    12点

6⃣平方根の大小    6点

7⃣平方根の四則   14点

8⃣ルート3=1.732として値を計算 6点

9⃣循環小数の表し方   2点

⓾式の計算 整数の証明 5点

⑪式の計算 面積の証明 5点

⑫√2+√3≠√5の説明  2点

⑬√10の小数第2位まで求める  2点

⑭√平方数の範囲、自然数になる平方根 6点

⑮面積が2倍になる条件  2点

⑯平方根 式の値  4点

⑰高校数Ⅰの有理化、√の因数分解

 

捨てるべき問題が⑬⑮⑰番です。

捨てる問題があるテストはあまり生徒の実力を測ろうとしているとは言えない

むしろ捨てる問題があるというのは入学試験問題みたいなテストをさせていると言えます。

定期テストで尋ねてくる問題と言えません。

この意味で作問者が変わった可能性が高いです。

繰り返しますが

基礎基本の問題がしっかりと解けたかどうかが大切なことです。

次回のテスト対策でもこのことをしっかりと覚えておいてください。

 

国語

漢字は出題が分かっているおいしい問題

漢字はここから出しますとわかっている問題です。点を落とすことはサボっていることになります。

学校の問題集をやる!だがその前に出題範囲を5回読む。

出題範囲を5回読んでから学校の問題集をやると効果的です。

今回も素直な問題が出題されました。

問題集をやって間違えたところを赤バツして繰り返しやればオッケーです。

 

内容

1⃣放送問題  10点

2⃣漢字    16点

3⃣和語・漢語・外来語  7点

4⃣学びて之を習うまた・・ 21点

5⃣月の起源を探る    25点

6⃣批評の言葉をためる  11点

7⃣作文         10点

 

国語は言葉の数を持っていないと解けない、書けない科目です。

日頃、本になじんで言葉の数を増やす。

好きなこと(野球、サッカー、音楽、芸能ニュースなど)の本を

読む、を繰り返すことも大切!

 

理科

理科用語をしっかり押さえるために教科書を3回読む!

理科と社会は用語の意味を押さえることが大切。

だから用語の意味を正確に書いている教科書をまずは3回読んでみる。

教科書を読み終えたら次は問題集を使って練習する。

用語に知識だけでは問題は解けない、特に計算問題は練習が必要

用語の意味を押さえたら次は学校の問題集を使って計算問題をやってみよう。

 

内容

1⃣運動の意味

2⃣速さを求める問題

3⃣記録タイマーの問題

4⃣力が働く運動

5⃣力が働かない運動

6⃣作用・反作用

7⃣慣性の法則

8⃣作用・反作用

9⃣仕事の原理

⓾道具を使った仕事・仕事率の計算問題

⑪仕事仕事率の計算問題

 

社会

歴史は教科書を読んで用語を覚えるとともに歴史の流れをくみ取ろう

今回のテストでもやはり用語の書き込みが多かったです。

記号選択        9問  9点

人物名・事件名を書く 71問 76点

記述問題       7問  15点

これだけたくさんのことを覚えることは難しい!

だから歴史は教科書で流れを読み取って流れの中から事件・人物名を覚える

サラエボ事件→第1次世界大戦→ロシア革命→シベリア出兵→米騒動→原敬内閣

など流れを覚えることはまだ簡単。

その流れにそれぞれの事件や人物名をくっつけていくと覚えやすいよ!!

内容

1⃣日清日露戦争   18点

2⃣大正文化     8点

3⃣第1次世界大戦  25点

4⃣大正デモクラシー 7点

5⃣世界恐慌・ファシズム・日中戦争 23点

6⃣第2次世界大戦  19点

1カ月無料体験受付中!

  • TEL075-595-0494
  • FAX075-595-0494

(営業時間 14:00~22:00[月~金] FAXは24時間受付)